四万十川のゆるやかな流れが育む自然の恵みで培われている、住み慣れた場所・四万十町。元気に笑顔で暮らし続けられるための「介護老人保健施設 アザレア」です。
- 介護を必要とするお年寄りの
心とからだの自立を支援 - 医療的サービス・福祉的サービスを共に提供する
ケアサービス施設 - リハビリテーション医療的ケアと
日常生活サービスを提供
元気づくり
生涯や体力の低下は人それぞれです。それぞれの方に合ったリハビリテーションを目指します。
cardiology
診察・医療サービス
医師による診療と、心をこめた看護・介護、また、くぼかわ病院、歯科にも協力していただき、ご利用者のお体をお守りいたします。
wheelchair_pickup
介護サービス
看護師・介護福祉士・ケアワーカーなど、介護スタッフが施設生活をきめ細やかにお世話いたします。
環境づくり
安住の場でゆったり生活できる入所施設、住宅環境づくりを心がけます。
assist_walker
リハビリテーション
理学療法士又は作業療法士が、個別計画に基づき機能回復ができるよう、ご指導いたします。
dining
食事サービス
ご利用者の嗜好に合わせたメニューを取り入れ、毎日温かな食事や食事介助に力をそそぎます。
bath_soak
入浴サービス
ゆったりとした一般浴室から、入浴の困難な方でも安心して入浴していただける機械浴室まで、快適にご利用いただけます。
親しみづくり
安心して利用できる、親しめる人間関係、親しめる物づくりを目指します。
toys_and_games
レクリエーションサービス
折り紙・遊戯など、回復をうながし療養生活を楽しんでいただくための催しを用意しております。
diversity_1
診察・医療サービス
ご利用者の社会的・家庭的問題から、経済面・保障制度利用や福祉施設・医療機関の紹介等、いつでもご相談に応じております。
気持ちづくり
人生にはいろんな生き方があります。その生き方、個性を大切にしたケアで“生きたい生活”を目指します。
airport_shuttle
送迎サービス(通所)
専用車により、ご利用者の身になってご家庭と施設の間を送迎しております。
volunteer_activism
その他のサービス
送迎サービス(通所)・その他のサービス
施設長あいさつ
高齢化が叫ばれ、90歳が当たり前の今。人生100年時代が近づきつつあります。そして同時に、いかにこの悠遠の道を支え生きていくかを問われる時代にもなってきました。ご年配の姿は、われわれ自身の姿であると真摯に受け止め、生活を支え希望ある明日につなぐことのできる施設を目指すことで、皆様のお役に立てればと思います。
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
日本リハビリテーション医学会 専門医・認定臨床医 難病指定医
介護老人保健施設アザレア 施設長
ご利用に関して
対象者 |
|
---|---|
手続き・期間 | ご利用手続き及び期間については、お電話で相談員にご相談ください。相談員が個別にお話をお伺いします。 |
利用までの流れ |
|
その他 |
処遇改善
当施設では、処遇改善の取り組みを行っております。
◎介護職員処遇改善加算Ⅱ
◎介護職員特定処遇改善加算Ⅰ(老健・短期老健・予防短期)
◎介護職員特定処遇改善加算Ⅱ(通所リハ・予防通所リハ)
を取得しています。
◎介護福祉士資格取得を目指す職員への実務者研修受講支援。
◎より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰研修・認知症ケア等の研修受講支援。
◎子育てとの両立を目指す者のための育児休業制度等の充実。
◎ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善。
◎事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化。
◎健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備。
◎障害を有する者でも働きやすい職場環境の構築や勤務シフト配慮。
◎非正規職員から正規職員への転換。
施設概要
名称 | 介護老人保健施設 アザレア |
---|---|
所在地 | 〒786-0002 高知県高岡郡四万十町見付902-1 |
連絡先 | 電話:0880-22-1112 FAX:0880-22-2226 |
WEBサイト | https://azalea.kawamurakai.com |
建物 | RC造、3階建(延床面積:3033.23㎡) |
定員 | 個室:11室、2人室:5室、4人室:8室 |
療養室 | くぼかわ病院(居宅介護支援事業者) |
併設施設 | 四万十町在宅介護支援センターくぼかわ、訪問看護ステーションくぼかわ |
協力病院 | くぼかわ病院、小畠歯科 |